Quantcast
Channel: カネミ・カネカ油症に正義を!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 197

[転載]調査船「いわき丸」10月活動開始 海底土壌汚染状況調査

$
0
0
調査船「いわき丸」10月活動開始 海底土壌汚染状況調査

調査船「いわき丸」10月活動開始 海底土壌汚染状況調査
就航に向けた準備が進む新「いわき丸」
 県の新しい水産調査船「いわき丸」は10月8日に活動開始する。海底の放射性物質を測定する機器を備え、土壌の汚染状況を測る。県が19日の県議会政調会で明らかにした。
 新たないわき丸は、旧船が東日本大震災の津波で小名浜港内に沈没し廃船となったため、新潟市の造船所で新たに建造していた。10月8日に小名浜港に到着し、活動を始める。旧船は業務を行う際に手狭だったことから、約30トン大きい190トンとした。定員は17人で、このうち調査員は最大4人乗船できる。
 県は、海底土壌の放射性物質による汚染状況を面的に調査することで、汚染状況の分布を詳しく調べる。また、本県沖の水産資源量も調べる。国や大学などの学術機関と連携を図り、放射性物質が魚介類に及ぼす影響の研究も視野に入れる。
(2014年8月20日 福島民友トピックス)

転載元: 底質汚染と健康被害


Viewing all articles
Browse latest Browse all 197

Trending Articles